コロナウイルスのせいで完全自粛モードになった日本。そのままGWに突入した2020年春。
そして次々と閉鎖される海岸や駐車場・・・
アレ?・・・これ、もしかして、ステイホームのせい(おかげ)で、輩(D◯N)が好む「スルーしてオッケー」なスポットが明白になったんじゃね?
・・・という話。
てことで、このチャンスを逃さず、まとめておいた。
もくじ
- はじめに ~関東 人多すぎ問題~
- 海、山、キャンプなど興味が無いド田舎民
- 東京都の回避スポット
- 神奈川県の回避スポット
- 千葉県の回避スポット
- 埼玉県の回避スポット
- 茨城県の回避スポット
- 栃木県の回避スポット
- 群馬県の回避スポット
- 結論 関東にバイクツーリングスポットはほぼ無い
どこまでも市街地が続く南関東
はじめに ~関東 人多すぎ問題~
とにかく人、多すぎな関東地方。その人口、ナント約4300万人以上。
カナダやサウジアラビアなどの、比較的人口多めな国単位より人が多いという事実。特に南関東はブッチギリで世界第一位の超過密都市(南関東だけで3600万人以上、関東人の80%以上は南関東人)。
そのせいで、道路はクッソ混んでるし、信号も多い。
バイクツーリング的にはクソレベルだ。
これ、関東人には勘違いしてる人が良くいるけど、関東の常識=日本の常識ではない。
こんなに密度MAXのクッソ混んでるエリアなんて、日本国内には関東しかないから。お出かけ事情に関して言えば、関東だけが突出して異常なんである(特に南関東)。
実際、関東以外の地域なら、ちょっと郊外まで行けばソコソコ楽しめる・・・のだけど、関東だけはガチ無理。郊外まで延々何十キロも市街地しかない。
例えば、新宿駅から高尾は40kmもある。しかし、名古屋駅から瀬戸は20km、梅田駅から箕面は、たった15kmしかない。しかも、大阪名古屋は道路が段違いに広くて走りやすい。
だから、(特に南)関東でお出かけ(アウトドア系レジャー)するためには、地元からありえないほど遠く離れた、ド田舎まで行くしか無いのだ・・・
ここで問題になるのが、田舎の住民と都会住民の、お出かけ文化の差。これが、とてつもなくデカイ・・・
海、山、キャンプなど興味が無いド田舎民
前にも書いたけど、田舎の住民は、海レジャー、山レジャー、特にBBQ系キャンプなどに、たいして興味は無い・・・特に有料専用スポットへの興味など基本皆無。
理由は、アウトドア生活が日常に組み込まれてるから。特にBBQなんて、誰かん家の庭や畑や所有林に集まって、好きなタイミングで、好き勝手にやればいいだけの事。
わざわざクッソ混んでるシーズン中に、高額な有料スポットに行く事など、あるはずが無い(混まない&安いとこ知ってる&更に奥地へ行けば良いだけ)。
だから、夏だ海だキャンプだウェーイ。とか言ってるのは、9割都会人なのである(俺基準で、人口10万人以上の市区町)。
輩の混入率 激高スポットが炙り出される
そして、残念ながら、都市型ウェーイ系人種には輩の混入率が高い。
具体的には今現在の自粛ムード。ステイホーム週間という謎の政策※がされてる中・・・
シカトぶっこいて、混んでる海山にわざわざ行ってしまう人種が居る。コイツラは、100%輩である。ぶっちゃけ、隣町の海岸/山くらいなら行っても全然オッケーだと俺は思ってる・・・けど、実際行ってみて、混んでたらフツーは途中で帰るだろう。
それでも強行して渋滞&満車ぎみの駐車場へ強行突入してしまうのは、もう間違いなく、9割とかでなく10割。100%確実に輩でしかない。
そして、その一部のガチ輩のせいで続々と閉鎖される大都市近郊のスポットたち・・・んが、特に閉鎖していないところがあるのも事実(前述のとおりド田舎民で、あえて強硬突入するヤツなど滅多に居ない)。
ここで、俺は気づいた・・・
つまりこれ、今回閉鎖された登山道、駐車場、ビーチなどの周辺は、輩の琴線に触れやすい、輩混入率が激高いってことなんじゃね?
と。
輩が多いスポット周辺はバイクツーリングの回避対象
バイクツーリングしまくってる俺が、ここ数年で常々感じていたこと・・・それは、輩が多いスポットはつまらん。てことだ。
なぜか?
明確な理由がいくつか有る。
- 輩は自分がサイコーだと疑わない
だから、傍若無人な振る舞いをする。マナーなど皆無。注意看板などいくら立てても無駄。俺がルールだからだ。 - 輩は自分の運転がサイコーに上手いと信じて疑わない
道交法どころか、周りに合わせる事すらしない。特に道を譲ることなど絶対に無い(譲る=負け の謎理論)。酷いのになるとクッソ遅いくせに、追い越すと煽ってくるアホなどが居る。 - 輩は歩行者、チャリ、バイクを見下す
2と合わさり危険度が高い。これらのジャンルで輩地帯を走行するのは危険だ(特にチャリ)。でも、見下すくせに、安っぽいグレードのクソ車(ナントカキラキラエディション)に乗ってるという謎。ぶっちゃけ、バイクやチャリの方が、余程高価(高付加価値)だと思うのだが、輩は所有欲と射幸心を巧みに操られ、ゴミみたいなチャリ→カスみたいなバイク→クソみたいな車へクラスチェンジしているから、しかたないところだ(真の悪は輩を煽るクソ業者)。 - 輩はチェーン店が大好き
つまり、ロクな飲食店が無い。正確には有るんだけど、しっかりした店は輩を排除するため、2段くらい価格設定を上げており、お得感が無い。そして、地元民御用達の名店はステルス性が高くなっているため、発見しづらい(部外者にはデフォで塩対応してくることも)。
など。
全て個人的な感想であり、何のエビデンスも提示できないが、輩(ヤンキーや族ではなく輩ね)とはこういうもんだと俺は思っている。なお、最近は若者ではなく、オッサンからジジイの輩が圧倒的に多い。
これもタチが悪い原因。若年者が何言っても無駄なので、国は良識あるジジイたちによるクソジジイしばき隊を結成していただきたい(いやマジで)。
具体的に遭遇した例などは、過去のツーリング記事を読んでいただきたい・・・
関東の閉鎖したスポットを調査してみた
前置きが長くなったけど・・・
輩出没が確定or予想されるために、自治体などが閉鎖した、関東のスポットを調査してみた。というのが今回の話。
これらスポットは、たとえ緊急事態宣言が解除された後であっても、バイクツーリングでは回避したい(当たり前だが、地元民のお出かけ、公共交通機関での訪問などは除く)。
また、全ての閉鎖情報を確認したわけではないため、他にも閉鎖されてる所もあるだろう。けど、「目立っていた」という点で見れば、それで十分なのかなー・・・と。
※「ホーム」の感覚(範囲)が大都市と田舎で明らかに違う。俺には全国一律の意味が良くわからない(とばっちり感が強い)。具体的に言えば、自宅建物内は確実にホームなんだろうけど、じゃぁ庭はどうなの? 自分の畑は? それに続く山は? 入会地は? 漁業権付きの海域は? 牧草地は? 誰も答えられないし、そんなの議論する意味も無いと、俺は思う。だってド田舎の公共空間には、三密など元々ほぼ無いんだから(深読すれば、「自宅待機」「ステイルーム」と言わないのはこのためかも)。
東京都の回避スポット
区部と多摩東部には元々ツーリングスポットなど無い。省略。
文化施設(体育館、公民館、図書館、博物館など)は輩に関係ないため、確認していない。
奥多摩周遊道路
駐車場が終日閉鎖される。
東京都唯一(離島除く)のバイクツーリングエリア、檜原村&奥多摩町。多摩地域のバイク乗りはやたらと行くスポット。
元々、夜間は閉鎖されてる。
ガチ山奥のくせに交通量は多い(北関東比)、ブラインドコーナーも多い、ハミ禁の40制限、更にポールも入ってるし・・・あんなとこ走って何が楽しいのだろうか・・・と、俺は思うんだけどね・・・まぁ、他に行くとこ無いからね・・・
東京都のまとめ
東京都にバイクツーリングスポットは無い(離島を除く)。
個人的には、東京港から徳島か、伊豆諸島へ行くべきだと、強く言っておきたい。
神奈川県の回避スポット
相模川以東にはツーリングスポットなど無い。省略(ギリ三浦のみ、住人だけ可)。
相模湖、宮ヶ瀬
- 県が相模湖畔の公園の駐車場を閉鎖。
- 愛川町と国土交通省が中津川の河川敷を閉鎖。
- 清川村が村営駐車場を閉鎖。
丹沢
- 伊勢原市が駐車場を閉鎖。
- 秦野市が林道を封鎖。
- 山北町が駐車場を閉鎖。
箱根
- 箱根町と小田原市が駐車場を封鎖。一部県道の通行規制。
海岸
- 平塚市、大磯町、二宮町が駐車場と海岸を閉鎖
神奈川県のまとめ
神奈川県にもバイクツーリングスポットは無かった。
個人的に神奈川県のクソっぷりは、日本一を争うレベル(神奈川、埼玉、千葉が三強、東京には島があるためランク外)。
神奈川は公共交通機関で行くところだと思ってる。
群馬から神奈川南部へ行く湘南新宿ラインを考える そして鎌倉まで行ってみた
千葉県の回避スポット
同じく、概ね圏央道(+計画路線)より内側にバイクツーリングスポットは無い。省略。
主要港湾
- 千葉県が港湾の駐車場を閉鎖(銚子市名洗港、勝浦市興津港、館山市北条海岸、富津市栗坪浜緑地、上総湊港、富津みなと公園、他)。
釣り対策だと思われる。
輩に釣り要素が加わると大変タチが悪いからね・・・(当たり前だけど、大部分の釣り人は良識人)。まぁ、ギャンブル要素が加わるよりマシ(公営はまだしも、輩+パチスロの凶悪コンボに勝るジャンル無し)。
銚子
- 銚子市が海岸の駐車場を閉鎖。
九十九里
- 一宮町から銚子までの、ほぼ全市町村が海岸駐車場を閉鎖。
外房
- 館山市が海岸駐車場を閉鎖。
- 南房総市が観光駐車場を閉鎖
千葉県のまとめ
千葉県にもツーリングスポットは、ほぼ無かった。
銚子や九十九里は割とマシだと思ってたけど、やっぱりダメかぁ・・・というのが正直な感想。
埼玉県の回避スポット
南部、東部にツーリングスポットは無い。省略、てか、秩父方面しかない。
秩父
- 道の駅ちちぶを閉鎖(駐車場も)
- 三峰駐車場を閉鎖
- 皆野町が駐車場を閉鎖
- 小鹿野町の県立公園を閉鎖
- 寄居町が公園と河原の一部を閉鎖
- ときがわ町が駐車場を閉鎖
埼玉県のまとめ
予想通りの結果。長瀞~旧大滝村のラインの方が、なぜか比企郡より規制が強め。
茨城県の回避スポット
南部にはツーリングスポットが無い。省略。
筑波山
- 茨城県道路公社が駐車場を閉鎖。
元々大部分が二輪走行禁止。バイク的にはガチクソ。行く価値なし。
水戸周辺
- 茨城県が海岸、湖沼に隣接する公営駐車場を閉鎖。
- 大洗町が海岸駐車場を閉鎖。
- ひたちなか市が海岸駐車場を閉鎖。
- 常陸大宮市が御前山ダム駐車場閉鎖
奥久慈
- 袋田の滝駐車場を閉鎖。
茨城のまとめ
海岸と湖沼(霞ヶ浦)に行かなきゃ概ねオッケーか。ただし、茨城県山間部の道路整備状況はあまり良くないため、難易度が高い(他県比)。
栃木県の回避スポット
全体的に道路整備状況が良い。ただし山は少ない(正確には道路が)。海は無い。
日光(&奥日光)
- 日光市が市営駐車場を閉鎖。
- 栃木県が県営駐車場を閉鎖
那須
- 那須町が道の駅と公衆トイレを閉鎖。
- 栃木県が県営駐車場を閉鎖。
栃木県のまとめ
日光と那須に行かなきゃオッケー。ただし、そのあたりにスポットが集中している事は、言うまでもない。
群馬県の回避スポット
我らが群馬県。南部の埼玉県境付近の公園は全部閉鎖、北部の日帰り温泉施設もほとんど閉鎖された。
赤城山
- 群馬県管理の駐車場を閉鎖
- 前橋市管理の駐車場を閉鎖
榛名山
- 県立榛名公園を閉鎖(駐車場も)
妙義山
- 県立妙義公園を閉鎖(駐車場も)
群馬県のまとめ
駐車場までガッツリ閉鎖してるのは、やはり赤城榛名妙義の、地元民バイクで行かない3大スポットである。
道の駅の駐車場部分は閉めていない模様(数カ所を目視で確認)。
でもたぶん、地元民が勝手にサイレント閉鎖してるとこも多いだろう・・・なんせ群馬だから。
結論 関東にバイクツーリングスポットはほとんど無かった
やはり・・・ねぇ・・・関東(特に南関東)は特殊中の特殊・・・
人が多すぎ&密度が高すぎて、アウトドア全般が若干金持ち向けの遊びと化してるとか、異常すぎる・・・
ソレ、本来、万人向けの遊びだと思うんだわ、なんせ基本タダなんだから・・・
この国、ちょっと田舎へ行ったら、道路ガラガラ、キャンプ場なんてみんなタダ~500円なんだけどなぁ(東海道新幹線沿い100㎞圏内を除く)。
この一極集中っぷり、この機会に考え直した方が、良いのではないだろうか・・・
管理人より
ご希望のとおり非表示といたします。
シ◯◯スさん
当ブログを応援していただき、ありがとうございます。
なお、ご希望のとおり本文は非表示(削除)といたしました。
でも、せっかく書いたんだから、表示しちゃっても別に良くね?
と思いますけどねー・・・別にそんな無茶苦茶なこと書いてませんし(俺比で)。
また、個別のコメントに対するメールでの返信は、管理が困難すぎるため、仕事関係以外は控えさせて頂いております(マイルール)。申し訳ありませんが、ご了承ください。、
今後とも宜しくお願いいたします。
神奈川引っ越してきたけどクソほどつまらんね
どこ行っても渋滞。相模湖も道志みちも無駄にクネクネしすぎ&40km制限&それ以下でノロノロ走る車が邪魔
湘南もひたすらノロノロ走る
丹沢湖行ったけど246マジでクソ 丹沢湖は誰もいなかった。帰りたくなくなった 帰りまじで憂鬱だった
みんなこんなところでなにが面白くて乗ってんの?
長野とか遠くへ行くんか?一泊して弾丸ツーリングとかしてるのか?
神奈川をでないとつまらない 苦痛でしかない クソみたいな道
コメントありがとうございます。
ファッキンガム宮殿さん(長いので以下、ファ宮さん)が、何県から神奈川の何処に引っ越しされたのかは解りませんが、記述から田園都市線か小田急線の沿線あたりかなと想定して返答致します。
ファ宮さんはおそらく「関東(東京から行く)ツーリングスポット10選」みたいなクソ情報タレ流し系うんこバイクメディアの被害者なのかなと、思われます・・・
どういったバイク属性(嗜好)かは解りませんが、少なくとも仰る&お察しの通り、あれらの情報はウソ(誇大、紛らわしい)です。神奈川県は本当にクソつまらんです。
神奈川県民より神奈川に詳しい群馬県民と一部で言われている私の見解で申し上げますと、本文で書いた通り神奈川県にツーリングスポットはありません。詳しいヤツほど神奈川から出ます。
てか、神奈川どころか関東にツーリングスポットは、もうありません。
過去記事で書いた図のラインの件です。この外側が関東ツーリングの最低ラインです(でした、過去形)。
しかし、東京民の感覚は地方民から見てあり得ないレベル(渋滞耐性)なので、あれらクソバイクメディア推奨スポットでさえも「わー、サイコー」とか意味不明な事を言うヤツが一定数居るのです。従って生粋のネイティブ東京民以外が、彼らの拡散した情報を見て行くとガッカリどころかフル苦行にしかなりません。
マジで彼らは、コメントにもある、相模湖やら道志みち、あとは奥多摩周遊や299飯能やらを激押ししてきますが、あんなもん北関東民から見ても「ハァ?なんでそんなとこ行くの?何が楽しいの?それ30年前の話じゃね?」という感じなんですが・・・南関東の「スポット」と言われてるところは、全てがあれクラスです。むしろ、マシなほうです。
本気で、地方都市郊外にある広域農道よりショボイところしかありません。マジでどこまで行ってもありません。関東全市区町村走破した私は自信を持って言い切ります。
本当に、ありません。
それでもギリでワンチャンある(あった)のは、茨城のGFL、栃木のHPG原、群馬のTPLあたりだけです。平日早朝必須レベルでした(過去形)が・・・コロナ後は低速車率がとてつもなく増えております。最近ブログでも書いている通り、ぶっちゃけもう無理(終わった)と私は感じてます。
本当に本件、関東外から来るバイク人に強く警告したいのですが・・・全く拡散されないんですよね・・・毎週末、超クソ化オーバーツーリズム状態なのに(マスコミが渋滞何キロとかやらなくなったのがMAX違和感)。
去年の実走による体感値で申し上げますと、このあたり(関東辺境)まで行っても、北海道基準で岩見沢の郊外並み、仙台基準で古川郊外並み、名古屋で豊田郊外(旧東加茂郡方面)並み、京阪は琵琶湖北側(近江今津かマキノあたり)、福岡で八女郊外並みくらいですからねぇ・・・だいたい都心から30~50km圏ですかね。
でも関東だと、ココ150km圏ですから・・・この点からも終わってますよ、関東は。
ということで、とっとと高速使って1泊プランにて関東から出ましょう。それしかありません。
しかし、これも皆さん解っているようで、長野新潟福島まで行っても激混みという罠が・・・県境あたりは道路が少ないため逆にヤバイという罠が・・・246で体感されたと思いますが、関東から出る国道区間はガチヤバイです。おまけに高速もクソ混みなため・・・
残念ながら・・・本当に残念ですが、相模川以東にお住まいであれば、詰んでいます。どちらか(居住地orバイク)を諦めるしかありません・・・関東はそういうところです。
無茶弾丸をして死んでしまっては意味が無いため、本当に残念ですが、幸せになれる方法を考えた場合、私はこの2択をオススメします。
あとは、同じ轍を踏むバイカーが増えないよう、地方民に拡散しましょう。
「東京圏(神奈川千葉埼玉含む)は想像を絶するクソ以下」だった、と(バイク的に)。
常に花火大会の混みだからな、と。
マジでなめたらアカンよ、と。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿者のご希望により非表示に致しました。
シ◯◯スさん
当ブログを応援していただき、ありがとうございます。
私は、日本は表現の自由が保証されている国ですから、原則として何を書いてもオッケーだと思っています(それが某隣国に勝つための、この国唯一の武器です)。
従って過度の自粛や、同調圧力から生まれるマイノリティの自信の喪失というのは、社会の活力が失われるリスクが高く、良くない事だと考えてます(この記事で言えば「輩という人種」は、バイクツーリングと合わないだけで社会には必要なワケです、世の中の全員が東大卒で官僚になれるなどという事は100%無いですから、輩の居場所も社会に無いとダメなんです)。
従ってですね・・・本来、貴重なコメントを削除や非表示にはしたくありません(どんなにメチャクチャな意見であっても)。
というか、言いたいことはガンガン言った方が良いですよ。コレは以前、どっかのジジイも言っていた、「社会に蔓延る変な空気に流されたらダメなんだよ」に通じるヤツです。まぁ、論破されても気にしない鉄メンタルが必要ですけどね・・・
ただし、本ブログのコメント欄については、便所の落書きレベルの書き込みかどうかを削除の基準としております。
ご了承ください(シ◯◯スさんの書き込みは居酒屋談義レベルなので許容されます)
なんだかチョットズレてるかもしれませんが、まぁその時は聞き流してください。
今後ともよろしくお願いいたします。
私は愛知県の田舎から引っ越してきました
岐阜の県境周辺なので岐阜へ行けば信号のない田舎道が大量にあります
15分ほど信号なし、走ってるのも私1人、なんて道もザラにあります。ほぼ下道で、岐阜と富山との県境の気持ちいい道、飛騨高山、西へ2時間も行けば琵琶湖もすぐで何周も走りました。
以前は買い物ついでにそのへん流すかーと気づけば2時間走っていたりなんてこともザラにありましたが、こっちに来てからはとにかく早く帰りたい。
走りたくない。と思うようになりました ガソスタに寄ることすらめんどくさい。
道志みちもあれはバイカーの聖地ではなく、他にまともに走れるところがないからみんなあそこを走っているだけで、こんなところでアクセス閉じながら大型バイクなんか乗ってどーすんのあんたたち?と感じますね。50ccでいんじゃね?とも。
都会は趣味のない受動的な人間にはいいのでしょうがものづくりや主体的な遊びのしたい人には向かない街ですね だってスペースがないんだから。
実際やってみないとわからないもんですね。そこは勉強になりました。
コレいいよ!最高!という情報は頭カラッポにして聞けるので批判が湧きにくい。逆に、コレダメだろという情報は考えて聞かないといけないのでそれだけでストレスになり、ダリィこと考えさせやがって!という面からそれだけで主へのヘイトになり批判も起きやすい。
以前某大人気250ccバイクをレンタルしたところ、全く面白くなくてコレのなにがいいの?と中途半端に感じ早めに返却したことがあります
そのときバイク屋が言っていました、ユーチューバーがコレイイよ!というと鬼のように売れていくけどあなた達ほんとに大丈夫なの?と。
こういったブログを運営していると批判が多く沸くと思いますが私は応援しています。
真実は批判の中にあると考えているので。今回もそうでした。
私は転勤なのでずっとここに居るわけではないのですが早く帰りたい。通勤使用無しで年間12000kmほどほぼ下道で走っていましたが、ここ2年くらいは2000kmくらいになりそうです。
バイクは諦めて違う楽しみ方で関東を満喫しようと思います。
ありがとうございました。
あぁ・・・それは耐えられませんね・・・
なんせ、神奈川から一番近いバイクスポットは長野静岡愛知岐阜県境あたりですから。ちなみに群馬もそうです(次点が福島の原発事故地帯)。完全に私の体感ですが、岐阜市街地より高崎や宇都宮の方が混んでます。北関東の混み=名古屋近郊くらいだと感じてます。
まぁそれでも地元民(群馬中部以北民)なら何とかなっていたのですが、コロナ後は急速に悪化しています。新潟長野の関東側県境はガチで酷すぎて、あり得んレベルです。マジで終わりました。おそらく同じように山梨富士伊豆は、もう無理でしょう。
しかし、ファ宮さんは永住ではなく戻る予定があるのですから、おっしゃるとおりバイクは一時休止して他のエンジョイをするのがベストでしょう。私は良い選択だと思いますが、よく考えて決めて欲しいとは一応言っておきたいですね(本件の激混みクソ状態がバレて、というかマスゴミが掌返しして、急減速する可能性も無いとは言えない)。
とりあえず、都会型エンジョイするときに御参考になりそうな過去記事を貼っておきます。
2024年以降の関東エンジョイ方法を考える 打倒AI
パークアンドライド最強駅は和光市説 他
関東最強タワマンを勝手に考えてみた
東京からマイカーで群馬(関東郊外)より、航空機+レンタカーの方が良くね説を検証
東京近郊東側の電車賃は高すぎる
私のオススメエンジョイ方法は東京メトロ24時間券+国家系機関です(議事堂、最高裁、日銀、皇居、都庁、東証など)。基本タダだし。そして帰りに角打ちで1000円程度使ってほろ酔いで帰宅。これがサイコー(ただし平日必須)。
せっかく東京近郊に居るのですから東京をエンジョイしないテは無いと思いますね。てか、それ目当てでわざわざ外国から来るヤツさえ居るし。だから本来、東京近郊に住んでるというだけで相当なアドバンテージがあるんですよ。でもなぜか東京民は行かないという謎。
上記の記事にも書きましたが、わざわざ数万円使って群馬栃木山梨などへ行って、地元民的に2、3000円の遊びをするとか、どう考えても馬鹿で愚かな行為でしかないんですけどね。
これ、元地方民であるファ宮さんは解ってくれると思います(というか正に道志で体感されてます)が、あんなの地方民から見たら完全にアホかつ頭オカシイ行為でしかないんです。特にクソみたいな軽や商用車改レベルの安ミニバンで山に来るとか狂気でしかないです。クルマ酔いで気持ち悪くなった挙句に激渋滞でストレス溜まるだけです。東京で1万円の店へ行った方が体感クオリティは遥かに高い。
んですが・・・まー、そういう残念なアホ共が本記事「関東のバイクツーリング回避スポットが明確になる」に大挙するって事です。正に地雷原です。爆死は約束されています。だから、あんなもん行かなくて良いんです。
・・・とか書くと、露骨にアクセスが伸びないという、最近のグーグルの闇。昔はこんなのじゃなかったんだけどなぁ・・・ガチな野宿ライダーのブログとかメッチャ出てた記憶あるんだけどなぁ・・・てことで、もうネット検索はダメなんで、相当慎重に使わないと情報出ませんね。100%金儲けしか考えてないヤツが増えすぎなんですよね・・・ウチみたいなブログは、もはや貴重かもしれません。
てことで、そのバイク屋さんは、貴重なガチ民なので大切にしましょう。結局最後に重要なのは、リアル民の意見ですから(先日ブログで書いた、あれ全部AIなんじゃね説に繋がる)。
そういう観点も含めてリアル人間の私としては、東京メトロツーリングをオススメするワケです。この形態、ファ宮さんは神奈川でバイク持ってる時点で相当アドバンテージありますから。過去記事のとおり、東京近郊の鉄道は基本クソ混みなため始発駅へパークアンドライドするのが鉄板なので、乗車駅を複数選べるバイク乗りは強いんです。あと、神奈川方面は鉄道運賃がクソ安く本数も多いため東京近郊民の中で最も有利です(埼玉千葉方面は運賃が倍近い)。なお本スタイル、数年前まで成立しなかったのですが、近年急速にバイクパーキングが増えており、1日数百円監視カメラ付きが、探せば割とあります。
まーでも、嗜好によりますし、どちらにお住まいか解らないので何とも言えませんが、唐木田(新宿行き)、中央林間(メトロ東武直通)、海老名(相鉄の東急直通)、新横浜(東急)あたりが狙い目かなと。
最後に、東京の治安は最悪なので、そこだけは気を付けてください。「治安が良い」とかいう情報、あれは完全にウソです。日本で最も治安悪いのは東京です。間違いありません。
バイクは神奈川に置いて電車で行く事を薦めます。
なんか、言いたいこと書きまくってしまいましたが、ナイスな神奈川ライフを送れることを願っております。